全天球360°カメラハウジング

SVH-KSP360-300

全天球360°カメラハウジング

Kodak社製「SP360 4K」を使用した
全天球カメラハウジング

SP360 4K を二台使用し360°の映像を撮影することができます。
VRでの利用や監視カメラでの利用が期待されますが、新しい発想で見たことがない映像を撮ることができるかもしれません。

sp360_01

充電電池搭載による長時間撮影

Li-ion電池18650を搭載すれば撮影時間をおよそ3倍にすることができます。
電池はコンパクトに収められておりカメラの視角に入ることはありません。

sp360_03

容器内の温度を一定に保つ 水冷システム

内部に備え付けられたファンとヒートシンク、そして水中という環境を利用した水冷クーラーシステムを搭載。
容器内の温度上昇を防ぎカメラを守ります。水温30°までの環境で使用できます。

sp360_02

水深300M耐圧

手持ちの撮影からROVまで、様々なシチュエーションに対応することができます。

エアロックシステム

密閉後に内部の空気を抜くことで、水に浸けずとも密封されているかのチェックをすることができます。
また内部を負圧に保つことで蓋がより密着され、水の侵入を防ぎます。

仕様

対応機種Kodak PIXPRO SP360 4K
サイズ約140mmの球体形状
重量陸上2.3Kg 淡水中1.3Kg(カメラ、バッテリー含)
材質アルミ/PC/POM/SUS/真鍮
付属品レンズ取外し用工具・予備Oリング・グリス・Oリングリムーバー
ゲージ付きエアチェックポンプ
耐水圧3MPa(300M)
動作範囲温度範囲:0°~30°
推奨バッテリーLi-ion電池 18650 3.7V 3500mAh 2本使用 (別売り)
外形図sp360_06
取付け穴穴径 M10×ピッチ1 (Recsea製ボールジョイントベースM10用)
sp360_07
備考撮影時間
 設定解像度、水温、撮影対象、バッテリー容量等により変動する。
 [例] 4K撮影 撮影時間目安3.5時間

SVH-KSP360-3000

300mタイプを更に進化させた3000mタイプ

電池を2本から4本へ増やし、より長時間の撮影を可能にしました。

一個一個手加工、手磨きで作るドームレンズ

3000mの圧力に耐え得る為には特殊なレンズを用意する必要がありました。
このハウジング専用レンズとして社内で手作りしています

sp360_05
sp360_04

仕様

対応機種Kodak PIXPRO SP360 4K
サイズ約170mmの球体形状
材質アルミ/PC/POM/SUS/真鍮
付属品レンズ取外し用工具・予備Oリング・グリス・Oリングリムーバー
エアチェックバルブ・ゲージ付きエアポンプ
耐水圧30MPa(3000M)
動作範囲温度範囲:0°~30°
LEDライトバッテリー26650Li-ion電池2~4本 ※電池は別売
推奨バッテリーLi-ion電池 18650 3.7V 3500mAh 4本使用(別売り)
外観/取り付け穴穴径 M10×ピッチ1 (Recsea製ボールジョイントベースM10用)
Kodak PIXPRO SP360 4K
備考撮影時間
 設定解像度、水温、撮影対象、バッテリー容量等により変動する。
 [例] 4K撮影 撮影時間目安5時間